崖の上のポニョ

2008年9月8日 趣味
ポニョの歌を聴くと、中々頭から離れなくなるという話を良く聞きますが、私もそんな人の一人です。

なのに。
なのに。
なのに。

しんちゃんが、運転している私の隣で、変な替え歌を作りはじめた。

私のお腹が題材だったり、あんなもの(紅)が題材だったり・・。

おかげで、口ずさみそうになる時、変な歌詞で歌いそうになる私がいる。

つーか、口ずさんでいた(涙)

誰か奴を止めてください。

むしゃむしゃ

2008年8月27日 趣味
ここの所、このドレッシングにはまっております。

本当なら、叙々苑の「野菜サラダのたれ」が好きなのだけど、これも中々いいお味。

牛角で食べるチョレギサラダを再現することが出来ます。
しかもエコナだしー。

野菜を買い込んでは、わしわしと野菜を食べております。
まぁ、外では暴飲暴食してるからね。
家でご飯食べる時くらいいいのかも。

このエコナのドレッシングシリーズ、他のも試しましたが、なかなか良いお味のものが多いです。

気になった方は是非お試しあれ〜♪
お盆の日程の中にも書きましたが、先行上映を見てきました。

もう、ずーっと前から楽しみにしてたんですよー。

擦り減りはしないだろうけど、DVDを何度観たことか(笑)

ネタバレさせちゃいけないんだろうけど、最後はHAPPYな気分で映画館を後にしました。

先行上映特典もゲットしました。

もう、みんなの着ている服が素敵すぎー。

私が気になっていたのは、マニアックですが、中心の4人よりも、スタンフォードとアンソニー(笑)

だって、これに出てくるゲイの二人ってば強烈すぎですよ。

本当によかったよー。

暫くは私の中の気持ちがキラキラでいれそうです。

ビアホール

2008年7月10日 趣味
本日、仕事終了後、会社の何人かと、ホテルのビアホールに行ってきます。

今日は暑いから、ビールが旨いぞー。
しかも、食べ放題というじゃないですかっ!
なかなか人気らしく、いつも前売りのチケットは売り切れてしまうとか。

ちゅーことで、今日はチュニックを着ての出勤です(笑)

食うぞーーーーーーーー
殿の観光土産。

殿が寝坊したおかげで、免税店で買い物する時間があまりなくて、しかも所持金もそんなに無くて、自分が欲しかった財布は買えずに、私や甥っ子姪っ子たちにまでお土産を買ってきてくれたようです。

あたしゃ、てっきり「月餅」だと思ってたのに。

じゃないなら、怪しい物とか・・。

私が以前、BLUEを使っていたのを思い出してくれたらしいです。

私の事を思って、考えて買ってきてくれたお土産だと思うと、本当にめちゃ嬉しいです。

暫く忙しくて、かまってもらえなくても、我慢しちゃろう(笑)
ありがとう。殿。
このPV。
もうこの歌が出て1年ほどになるけれど、ちょっとの布しか纏わない、綺麗なダンサーがエロい。
でも、すんげい素敵。

カラオケに行くと、PVの出てくるやつで、まきが歌ってくれるんだけど、超いいです。

一緒に踊っているアホは私です(笑)

しかも、この前までPV見てて鬱陶しかったペス君までもが、めっちゃいい男に見えます。
せくすぃーです。
ドキドキします。

思わず携帯にダウンロードしちゃったよー。

本気で

2008年6月6日 趣味
来週、中国へ「観光♪」に行く殿。

仕事上の付き合いなら、しょーがなかろう。

まぁ多分来週は私の機嫌があまり良くないと思われますが・・・(笑)

そんな中

「新しいスリッパ買っとってばい。あ、あとパンツも」
「別に人前でズボン脱いだりせんとやろーもん?(笑)なんでパンツなんよ」
「ぬ、脱いだりはせんけど、替えが必要やろうもん
「お気に入りの、キューティハニーとドラゴンボールを穿いていけばいいやろー。」
「あ、スリッパはもちろんキティちゃんで」
「・・・。他の柄じゃだめと?」
「ダメ。キティちゃん」


てめぇはメルヘンな35歳のおっさんかっ!
私は歯ごたえの良いものが好きなようです。
「じゃかりこ」とか(バジル味美味しいよ)
シリアルとか・・・。

今、これにめっちゃはまってマス。

普段なら手にも取らないような、パッケージと味なのですが、先日親友しおから貰って食べてから、虜なのです。

しかも食べている時にうるさいのなんのって。

職場の私の周りの人たちはとっても、いい迷惑だろうな・・と。

でも、これがたまらんのですよ。
しかも、カロリー高そうなんですけどね。

今更なのか?

2008年6月4日 趣味
そーだった。

生の果物はほとんど食べないのですが、なぜかドライフルーツが好き。

で、今更のように「SOYJOY」にはまっております。

友達のくーちゃんに尋常ではないくらいの量を貰ったので、会社でもぐもぐとおやつ代わりです。

うめーーーーー。
特に、カカオオレンジ、アプリコット、マンゴーなんて最高!

でも、ご飯食べて、おやつ代わりに食べて、ダイエットになるものなのか・・・。

神様

2008年6月3日 趣味
人志松本の「すべらない話」(録画分)を観ていた時のお話。

ケンコバの矢沢の刺青のお話を知っている方ならわかる。

それを観ていた殿が、ポツリと呟いた。

「俺、『BOOWY』って入れようかなー」


そ っ ち か い !!
えっと、昨日より熱が下がらずに、寝込んでます。

ぼーっとベットに横になっているのもなんとなくもったいなくて、かーさま秘蔵の冬のソナタのDVDなんぞ観ております。

パチンコでフィーバー(死語?)すると、ストーリーのあらすじが流れるのですが、それで何となく前半のストーリーはわかっているのです。
(連チャンの数だけ、ストーリーが流れる仕組みになっている)

なんかね、「これはありえないだろー」って場面もあって面白いんですが、なんだか、号泣しながら観ております。

純愛っていい。

と、とうとう、おばちゃん街道を走り始めた模様。

すべてを観るには時間がかかるけど、時間のある方は観てみてーーー。
うふ♪

熱が出た

2008年5月13日 趣味
めったに言われ慣れてない事を言われて、熱をだしました。

ええ、前日に殿に1か月ほど遅れの誕生日のプレゼントにアバクロの赤のTシャツをプレゼント。

本人的にはうれしかったのか・・・。

「金曜日、バイト休まんね。飯食いにいくばい」

・・と。

嬉しいならうれしいと言葉にしてくれればわかるのに。
不器用なやつです。

慣れない事をされたので、翌日から熱を出しております。

金曜までにはちゃんと治さなきゃ。

悪魔のささやき

2008年4月13日 趣味
去年も行きましたが、今年も、お店の常連の平さんの会社主催の、ブランド品の展示会にママと行ってきました。

去年、ママは娘さんへの成人のプレゼントにダイヤのピアスを奮発してました。

毎年なにかしら、お高い買い物をしているそうです。

去年は何も考えていなかったし、今年も全くブランドとかジュエリーとかに興味が無いので、冷やかしのつもりで行ったのですが、平さんが

「端数は僕が出してあげるから、かっちゃえー」

の一言で、けっこうな値段のバッグ(私にしてみれば:笑)を買ってしまいました。

ブランドはよくわかりません。が、ラルフローレンのようです。

COACH好きだったのですが、あのグッチのようななにかわかんないような、あのバッグにあんなお高い金額だけは勘弁・・と思い別のにしました。

大きくて、いろんな物が入るし、けっこう気に入ってマス。
千鳥格子ってけっこう弱いです。


先日Viva You(懐かしすぎ)の、皮のバッグを買おうか散々迷って買わなかったのですが、買わなくてよかったです。

我社には、人が持っている持ち物を見て、同じような物を買う人がいまして、今使っている、某ショッピングモールで、バーゲンで買った半額以下の斜めがけショルダー(しかもゴールドテイスト)が、この1週間その人と微妙に被っていたので、これですっきりしました。(だって、嫌なんだもーん)

展示会でお買い物するのの、一番恐ろしい所は、お金を払わずに、商品だけ持って帰ってこれる所。

今週末、平さんがお店に来たときにお金を払おうと思っているのですが、財布の中身を持続させておけるかどうかが心配です(笑)

なんだ・・・

2008年4月8日 趣味
例のごとく、考え事があったので、仕事が終わって会社近くのパチンコ屋さんへ。

久しぶりにスロットしたら、腱鞘炎になりかけました(涙)
若くないわねぇ・・・。(遠い目)

ひとしきり、考え事もしたし帰ろうと思ったら、なぜかパチンコ台の前に座ってしまった(汗)

しかも1回目のリーチで、見事確立変動突入の大当たり!

・・台が呼んでたのかもしれない。

それがさ、終わらないの。
ずーっと、確立変動で大当たりしちゃって、結局トータルで6回。

閉店ぎりぎりまでやっちゃいました。
ええ、お店を出た最後のお客さんですよ。
何が悲しくて、お店の店員さんがずらーーーーっと並んだ出口で
「ありがとうございました!」
と声をそろえて言われなきゃいけないんだ(涙)

この韓流系のパチンコ台って、今まですんごく相性が悪くって、一度も大当たりした事がなかった。
ぺのあの冬〜なんて、どんだけ意地になってやったことか・・・。

今の台はうるさくて、せわしくて、大変。
じっとしていることが出来ない。

そろそろ、なんか違う考え事の場所をみつけないとなぁ・・・。
何がいいだろう?
暫く、岩盤浴にもはまってたけど、あれって、考えすぎてふらふらになるのよねぇ・・。
昨日の夜中にあびさんと、メールのやり取りをしていて、途中で携帯を握りしめたまま、眠ってました。

殿という存在がいる私にとって、あびさんは理解ある同僚・・という位置です。

なんとなく周囲がそわそわしていて、ああ、春だなぁーと思う今日この頃。

殿はここのところ3日続けてで飲み会です。

指どーすんだろうねぇ。
まだそのまんまみたいですよ。

山に篭ってしまったわけではないけれど、ほぼ放置されております。

こんなだから、ヒデに
「お前、もうちょっとちゃんとした恋愛しろって」
と怒られてしまうんでしょうね(笑)

あたしゃ、いたってちゃんとした恋愛をしているつもりなんだけど。
車を諦めたのか、それとも諦めきれないからなのか

「プラモデル作りたくなった」

とかで、模型屋を点々とするも、自分が欲しいものが見つからないのか、大の大人が模型屋でいろいろと吟味するのが恥ずかしいのか(妙な部分でヘタレな奴)なかなか決まらない。

「ネットで注文してくれー」

と最後は私を頼る始末(苦笑)

何かに集中すると、相手にしてもらえなくなるので、一緒にいる時に作るという約束付で、注文することにした。

カメ

2008年1月13日 趣味
途中のコンビニに寄って、しんちゃん用の微糖のコーヒーと、タバコ2個と私用のブラックのコーヒーとタバコを買って戻ってきたら、携帯に着信があっていた。

電話をかけると
「ねぇ、来る途中で、コーヒーとタバコ買ってきてー」
という内容。

ふふふ。言われなくてもちゃーんと買ってたもんね(笑)

そして、コーヒーを飲みながらテレビを見て笑い、おなかが空いたというのに、なかなかコタツから出れない二人。

Wiiしたり、パソコン開いてあーだこーだやってみたり・・。

もう限界。

「うぉぉぉぉぉーーーー。もうダメ。餓死するーーーーーー」
とじたばた大暴れ。

「そげん、皮下脂肪つけとって、餓死するわけなかろーもん」
と、突っ込みをうけましたが、やっと出動した。

そして、また戻ってきて、コタツでまったり。

冬の間はカメみたいな生活送ってます(笑)

ありがとう

2008年1月3日 趣味
3日の日は子供達が来ると言う事で、早い時間にしんちゃんの家を出る。

駐車場に行くと、霜が降りてて私のやっこ号のフロントガラスも真っ白。

暫く暖気して、霜が解けるのを待つけど、なかなか取れない。

車を降りてフロントガラスを拭いてみた。

ゴリゴリと拭いてみた。

やっとなんとか運転できるくらいになったので、車を走らせているとしんちゃんから電話。

「霜おりとったと、どげんした?」
「何とかゴリゴリ拭いて見えるようになったけんさ。ごめんねー。朝早くにばたばた帰って。」
「なんがやろー。こっちこそありがとう。今さお湯持ってきたら、帰ってるもん。気をつけて帰らんねよ」

・・・・ありがとう。涙が出そうにうれしかったです。

今年もこんな、ありがとうや喜びを沢山もらえたらいいなーと思います。
Ven DomeのSWAROVSKIの ブルーのクロスとピンクのハートのツインのネックレス。

サンタクロース、いや、ヨンタクロースが持って来てくれました。

ん?

いや、なんか違う。

私が自分で自分へのご褒美に、とりおきして、値段の交渉もしておいたものの、お金を払った??

うーん。そうなんとなく納得いかないけれど、自分が欲しいと思っているものを、プレゼントしてくれたので、それはそれでいいんじゃないかな・・と(笑)

最近、すんごい現実に生きてるなー。私。

夢ばっかりも見てらんないしね。

まぁ、大事に首から下げてますよ。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


昨日、車のタイヤがパンクした。

今年の冬はタイヤの交換をしないといけないなぁ・・とは思っていたのだけれど・・。

で、ヨンタクロースが助けに来てくれた(笑)

自分でタイヤ交換が、出来ないわけではないのだけれど(ガソリンスタンドでバイトしてたもんで)しんちゃんが、手際よくタイヤをスペアと交換してくれるのを横で見てました。

ああ、これも
「いつでも俺は、るるを守る」
のひとつなんだなぁ・・・としみじみ  ← 単純

その後、
「27日は、早く終わりそうやっけん、飯でも食いにいく?」
といわれ、浮き足立つ(笑)

こんなささやかな事で喜べる自分がうれしいし、好きだ。

うちのサンタじゃなかったヨンタは、私にささやかな喜びというプレゼントをくれた。

蛙の子は蛙

2007年12月22日 趣味
お店に、月に何度か週末に足を運んでくれる、K社長。

実は、しんちゃんと同業者。

もちろん最初はそんな事知らなかったし、毎回来る度にサンドイッチとか、肉まんとか、裏でちょこっと腹ごしらえが出来るようなお土産があるし、話をしてても駄洒落が多いけど、お気に入りのお客さんの中の一人だった。
ある日まではね(笑)

番号教えろとか、メシ食いに行くぞとしつこくなってしまったので今ではお気に入りではないですが。

その社長がこの週末、自分の会社の忘年会の2次会をうちの店で行った。
私の隣には、その中でも一番若そうな男子が一人。
なーんか、K社長に似てるなぁと思ったら、やっぱり御曹司だった。

御曹司(妻子有り)が私の耳元で
「携帯の番号教えてよ。今度メシでも食いに行こう」

とか誘ってきた。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索